株主優待制度について
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、より多くの方々に当社株式を中長期的に保有していただくことを目的としております。
ご優待内容
対象となる株主様に、継続保有期間に応じて「クオカード」または「カタログギフト」を贈呈いたします。
対象となる株主様
毎年3月31日現在の株主名簿に記載された当社株式1単元(100株)以上を保有されている株主様
優待の内容
継続保有期間 | 優待内容 |
---|---|
1年未満 | 3,000円相当のクオカード |
1年以上※1 | 5,000円相当のクオカード、 または、5,000円相当のカタログギフト※2 からお好みの商品を1点 |
※1継続保有期間1年以上とは、株主名簿基準日(3月31日および9月30日)の株主名簿に、1単元(100株)以上の保有を同一株主番号で連続3回以上の記載、または、記録されていることとします。
※2特産品等を掲載した商品カタログからお好みの商品を1点お選びいただけます。
贈呈時期
毎年6月(株主総会後)にお送りいたします。
株主優待の流れ

よくいただくご質問
- 株主優待の申込手続きは必要ですか?
- 継続保有期間1年未満の方は不要です。
継続保有期間1年以上の方は必要です。5月下旬から6月上旬に届く招集通知に同封されている優待申込ハガキをご返送ください。
- 株主優待品はいつくらいに届きますか?
- 継続保有期間1年未満の方は、3,000円分のクオカードを6月下旬までにお届けします。
継続保有期間1年以上の方は、招集通知に同封されている優待申込ハガキをご返送後2~3週間で順次お送りします。
- 継続保有期間1年以上とはどういうことですか?
- 株主名簿基準日の株主名簿に1単元(100株)以上の保有を同一株主番号で連続3回以上記載、または記録されていることです。
- 継続保有期間1年以上ですが、招集通知に優待申込ハガキが入っていないのですが?
- 証券会社に継続保有期間のご確認をお願いします。